こんばんは~
こうして見ると、ホントかなりたくさんのお城を訪れられてますよね!(笑)
この中でワタクシが行ったことあるのは4位の犬山城だけです・・・ f(^^;)
1位の熊本城は、「城編2」の写真を見るだけでも、すごい圧倒的というか、
素晴らしいですね。いつか行ってみたいデス♪ でも実は、個人的に一番
気になるのは、安土城・・・ もちろん、現存している古い建築にも惹かれますが、
廃墟となった遺跡って、すごく時の流れと言うか歴史の重みの様なものを
感じさせてくれる気がして、大好きなので。 季節はいつ頃・・・って、
過去記事を見たら5月頃ですね☆ 写真の緑が鮮やかで、こう言う頃に
行きたいなあと。とは言え、日頃運動不足のワタクシに、石段はキツイので、
かなり 休み休みになるでしょうが(笑)
【2008/03/16 21:25】
URL | まるたん星人 #- [ 編集]
まるたん星人さん、こんばんは。
安土城が気になりますか!
素晴らしい(笑)
安土城に行ったのはゴールデンウィークでした。
安土は琵琶湖も近くて、他にもたくさん見所あるのでおすすめですよ(^_^)v
僕も休み休み登ったのですが家族連れもいて元気のいい子供たちを見てすごいなぁと感心してしまいました(^_^;)
今年はスタンプラリーのために去年以上にお城巡りしそうです(^_^)v
まぁ城ばかりにはしたくないんですけどね(^_^)
【2008/03/17 22:18】
URL | UME #- [ 編集]
UMEさん、こんばんは
城好きなんだ!
私も城にちょっと興味がありますが、UMEさんのそれとは違い戦国時代の話が好きなもので、その関係上興味がある程度です。
だから、関ヶ原以降の城には疎いかも…
ちなみに私が行った事があるのは、
姫路城(修学旅行)
飫肥城(社員旅行)
鶴丸城(社員旅行)
江戸城(そら皇居だろ…)
久留里城(知らない?近場にある無名の城です)
里見城(八犬伝の所です。これまた近場)
結局あんまり行ってないという事ですがまあ愛嬌です。
ここで質問です。国宝4城って松本城以外の三つを教えてちゃん?
ちょっと気になります。
また、一度は訪ねてみたいのは「戊辰戦争の鶴ケ城」と「尼子の月山富田城」です。
では、またね(^_^)/~
【2008/03/18 20:47】
URL | プリメロ #- [ 編集]
プリメロさん、こんばんは。
こちらのブログにコメントうれしいです(^_^)
プリメロさんも城好きなんですね(^_^)v
今年は100名城スタンプラリーがあるので城中心の旅が続きそうです。
ちなみに2月には鶴ヶ城行ってきましたよ(^_^)v
月山冨田城も100名城です。
プリメロさんが行った城の中では姫路と江戸しかまだ行っていません。
飫肥城は渋いですね。
100名城の中に入っているのでそのうちいくと思います。
九州は最後のほうになるかもしれませんが。
100名城は各都道府県から1城以上選ばれているのですが千葉は佐倉城です。
久留里城も里見城も知ってますよ。
大多喜城もありますよね。
まだ行ったことはありませんが・・・
さて国宝4城ですが
松本城
姫路城
犬山城
彦根城
の4城です。
一応全て行きましたがスタンプはまだ押してないのでいずれ行きますよ。
ちなみに僕も戦国時代の話好きですよ(^_^)v
これからも城が出てくることが多いと思いますので、
勉強の方も大変だと思いますが時々のぞいてみてくださいね。
【2008/03/18 21:59】
URL | UME #- [ 編集]
松本城だけは見たことがあります(苦笑) こんにちは☆
たくさんの名城を訪れているんですね。
写真も城が格好よく写っていてナイスアングルです☆
僕はこのなかでは1位の松本城しか見たことありません。
松本城の漆黒の天守は戦のための城といての風格がありますね。
他の城はうちからでは遠いです(´・ω・`)
でも見てみたいです。
【2008/03/20 14:49】
URL | かや #GT.vBoj2 [ 編集]
かやさん、こんばんは。
写真ほめてもらえてうれしいです(^_^)
かやさんもかなり旅されているのでこの中で松本城だけとは意外です。
城は本当に去年からです。
今年はスタンプラリーもあるのでたくさん城回る予定です(^_^)v
かやさんもぜひ旅先に城があったら訪れてみてください(^_^)
【2008/03/21 21:02】
URL | UME #- [ 編集]
|